fc2ブログ

12ルビアス3012H フルメンテナンス その2

日付:2015/1/31

前回の続きです。

今回は、マグシールド~ボディを外す工程になります。

その前に、ハンドルを外し忘れていたので(笑)、いったんローターを付けて、ハンドルを外しました。
もちろん、事前にハンドルを外していた場合は、この工程は不要です。

IMG_2127.jpg

1) マグシールドのカバーを外していきます。
(写真ではハンドルが付いた状態ですが、写真を撮った後にハンドルに気付いた(笑))

IMG_2127.jpg

2) マグシールドのカバー部分のプラスネジを両方外して、カバーを取り去った画像です。
逆転ストッパーが見えてます。
今回は逆転ストッパーは手を入れません。今のところ別に不具合がないのと、構造がやや複雑で、分解メンテしだすと時間がかかるので。ただ、逆転ストッパーは 3) の円柱型の部品とうっすら触れ合っているので、巻き心地に影響を与えていると考えられます。まぁ、この部分は、マグシールド以前と同様の作りですね。

IMG_2127.jpg

3) マグシールド機構は、この3点の部品で成り立ってます。オイルはキレイに拭き取りました。
平べったい円盤型の金属の内側に磁石があり、円柱形の部品も磁気を帯びていて、両側からマグオイル(磁性流体)を引っ張り合っているという構図のようです。
MAGSEALEDと書かれた部品は、実は単なる土台です。

IMG_2127.jpg

4) 逆転ストッパーも外します。ストッパーはネジ止めされていないので、持ち上げるだけです。
画像のこの部分は、理由があるのでまだ外さずに寝かしておきます。
くれぐれも、ここはまだ外さないように。

IMG_2127.jpg

5) これからは、ボディを開ける手順になります。
先に、リールキャップを外します。ボディを開ける第一関門です。

IMG_2127.jpg

6) どんどん進めていきます。

IMG_2127.jpg

7) ボディのネジは四カ所あります。
そういえば、ドライバーにテープ巻いてます。以前の分解時に気付いたのですが、この場所のネジを外す時、このドライバーだとボディに干渉して、塗装がはがれそうだったので、保護するために巻きました。
余計なお世話ですが、いい結果のためには手間を惜しまないことが大切だと思ってます。

IMG_2127.jpg

8) ボディのネジは、組み付ける際には同じ場所に同じネジを差しこめるよう、厳重管理しておいたほうがいいです。
場所をとってしまいますが、以下みたいに組み付け位置がわかるようにしておくと、迷わずに済みます。

IMG_2127.jpg

9) ネジさえ外してしまえば、ボディはパカッととれます。
マスターギアが見えてますね。
まだマスターギアを触ってはいけません。

IMG_2127.jpg

10) マスターギアとピニオンギアの噛み合わせ位置をマーキングしておきます。
普通のマジックでいいですが、油をある程度拭き取ってからでないと、書けません。
また、この後に清掃などするとかすれたり消えたりするので、適宜塗りなおししていきます。
見る角度でマーキング位置が違ったりするので、自分で見る角度を憶えておきます。

IMG_2127.jpg

11) マーキングが完了したら、改めて 4) の輪状になtった金属を外し、ピニオンギアを少し回転させながら引っ張ります。
(画像は、あんまり汚れていたから拭き取った後になります)

IMG_2127.jpg

今回はここまでで。

次回はマスターギア等の内部の部品を外して清掃を行う工程です。
良かったら拍手をお願いします

コメント

No title
お疲れ様です。

すごい記事です。
これはとても見ごたえあります。
リールのメンテが必要なときはてるさんにお金払ってでもお願いしたいと思う内容です。

続きも楽しみにしています!!
No title
前回同様とても参考になります☆
マグシールドの中って、結構汚れてるんですね。
マーキングはピニオンギアの方にもしてるんですか?
それと、マスターギアが濡れているように見えるんですが。
Re: No title
お疲れです^_^

ありがとうございます。
でも、途中で写真撮るの忘れたりして、四苦八苦してブログ作ってます(笑)
役に立てばいいですけど^_^


> お疲れ様です。
>
> すごい記事です。
> これはとても見ごたえあります。
> リールのメンテが必要なときはてるさんにお金払ってでもお願いしたいと思う内容です。
>
> 続きも楽しみにしています!!
Re: No title
ピニオン側にもマーキングしますよ。
でないと意味ないので。

洗った時に水が入ったから濡れてます。
ソルティガなど防水機以外は簡単に浸水します。
マグシールドなんて、あちこちスキマだらけですよ(笑)

No title
確かにアタリが出ているマスターギアとピニオンギアならアタル位置をかえるだけでもアタリが変わって組んでしばらくすると不調を市足すことは考えられますね、今まで気にしていなかったので勉強になりました。
自分も07ルビアス・07ステラは分解してメンテナンスしていますが、12ルビアスには手をつけていませんでした。最近ストッパーが利かなくなり泣く泣くメーカーに出しました。何が原因かわかっていませんでしたが、あちこちの記事を見ていたらどうもマグオイルが漏れ出していたようです。
磁性オイルを手に入れることと扱い方が解かれば基本的には今までばらしたリールと変わらないと思えるので、今度は挑戦したいと思います。
> かえるくん さん
実は、13セルテを不用意に分解して、マスターとピニオンのかみ合わせが変わって、巻き心地が全然変わってしまった経験から、アタリ位置を変えてはならないという教訓にを学びました(笑)

リールが水かぶったりして、水圧でマグオイルが下に落ちてストッパーが異常をきたしたりするようですね。
もうしばらくすると、シーズンインしますからね~、今のうちにメンテしとかないとですね(^-^)

コメントの投稿

非公開コメント


リンクは上部メニューの"リンク▼"を押してください
広告2
検索フォーム
リンク
カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
1838位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り
96位
アクセスランキングを見る>>
ブログ村ランキング
広告3
人気ブログランキング